2012年10月03日
十三年式村田銃(失敗放置)



で、結果的に完成させず…途中(画の状態)で会社で蜂の巣撃ったりカーテンのストッパーになってる造りかけの十三年式村田銃ですが…
そもそも百短やらの依頼が来たから材料が来るまでの間、久しぶりのフルスクラッチのリハビリを兼ねて作り始めたのですが…
早い話が中身にするエアガンの選択を間違えました(ノ△T)
これ中身エアコキのドラグノフです(-o-;)
故に…
太っ(°□°;)
その太さ、KTWの三八レベル…
いくらなんでもこんなの村田銃じゃな〜い(ρ_;)
しかもボルト引くと機関部まるごと動くってどうよ(-o-;)ってか何より機関部が太い!
結論。
とても十三年式とか言ってサバゲとか持って行けるレベルじゃない(ρ_;)
途中だがまぁこのままでも会社で遊べるし放置プレイだな←今ここ…
って訳で、仲間内でも変に期待してる人が居るとアレなので発表だけしときますm(_ _)m
中身に調度良いエアガンが見つかったら改めて作り直しますm(_ _)m
あと昨日マーベリック貰った!(b^ー°)
ネタが手に入ったからそっちの魔改造考察が楽しみで百短に手がつけられ……
いや…なるべく納期は守りますm(_ _)m
あと採寸終わってるからモデルガンの百短も帰さねば…
もう面倒だからモデルガンの方にアリイのステンでも入れて…
ん?会社の前で車が止まったようだが
Posted by 先詰め式万歳 at 12:43│Comments(2)
│魔改造
この記事へのコメント
村田銃ではなくて、村田銃を真似したどっかの国の銃って設定だと考えればオリジナリティ溢れる作品だと思います(・∀・)ノ
Posted by やまさん at 2012年10月03日 16:09
>2012年10月03日 16:09
>やまさん
オリジナルも良いのですが(;_;)そもそも十三年式が欲しいので納得行く物が作りたいのです(ρ_;)
でもまぁこれはこれで会社では遊べるので次頑張ります
>やまさん
オリジナルも良いのですが(;_;)そもそも十三年式が欲しいので納得行く物が作りたいのです(ρ_;)
でもまぁこれはこれで会社では遊べるので次頑張ります
Posted by 先詰め式万歳 at 2012年10月03日 17:06