2013年04月28日
百式機関短銃後期2回目納品
毎度、
一週間昼寝と二度寝と仕事も惜しんでSSまとめを読んでた先詰めです。
故に放置してました。書く事は色々ありましたがとりあえずチハ依頼の百短納品してきました。
PHS2までにって事だったのでギリギリだ(´д`|||)
改修場所は、間に合わなかった外装部品二個と、給弾不良改善、あとダミーコッキングハンドルのネジ位置変更。
会社で伯爵と撃って遊んだ分には治ってるかとヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
ちゃんばーを押し付けるスプリング強化はしないでメカボ位置のネジ固定で対応したから多分大丈夫とおもうけど、ネジ二本で全バラが四本に、あと見た目重視のイモネジも鍋ネジに変更。
あとは2回目の実戦で結果がどうなるか…
Posted by 先詰め式万歳 at
13:42
│Comments(2)
2013年04月20日
イングラムで逝こう
毎度、Skype中間募集と思いきや使い方解らんから受け身の先詰めです。
さて、我が家の無駄にCQBモデルのイングラム(買うとき安い中古がその時それしかなかった)の、付属品で一番要らないのがレールで、買ったり貰ったりしたエアガンのレールを即外して放置してたのを傭兵から貰ったグレネードとクルツのCQBモデルとか謎の部品をとりあえず組み合わせたら何かそれっぽくなりました。さらにこれを見た傭兵からダットとかダミーバッテリーケースのレーザーとか色々付いてさらに戦力拡大( *・ω・)ノ
何か強そう?になりました。
でも何だかんだマルゼンイングラムにかわりなし…
まぁ我が家に似つかわしくない一丁です。
あと子供の名前がすでに知り合い関係で二人被ってますが、
我が家の娘の由来はあくまで九七式中戦車なので悪しからず。
ってか意外とみんな新聞見てるんね(*・∀・*)ノ
あとPHS2の配車が組み直され、荷物okになったからフリマに微妙に何か出そうかと。
アイクジャケットってやつとか?America様の事は一切知らないのでアレだが、1944って書いてあるのは防寒代わりには丈が短いんで、普段着には腰下まである1943って書いてあるのを使う事にしたので不要になりました、
おっと、チャットが始まった様だ
Posted by 先詰め式万歳 at
21:03
│Comments(0)
2013年04月19日
金具

毎度、消防の練習が地味に嫌な先詰めです。
さて、
微妙にチハの百短進んでます。
あと前回の四角い用心金もぺらい丸に改修。
まぁそんな感じです( *・ω・)ノ
あとはボルトと中身か…
メカボネジ止めにしようかのぅ…
あと付属の三十年式銃剣末期も作らんばのぅ
ところでエアガンってのは規制厳しいやん?でもあからさまに殺傷能力があるボウガンは………
まぁ実は以前それも問題になった事があるらしいけど、何分その時規制に待ったをかけた連……………
うっ………
Posted by 先詰め式万歳 at
12:28
│Comments(2)
2013年04月18日
中身はしんせいで
毎度、バックハンドルがマフィントップでつまりメタボな先詰めです。
さて、最近ゴタゴタしてましてblogネタとしては増える一方でも書くのがめどかったり忙しいを言い訳にしてる現状です。
とりあえずPHS2の自分用に誉を組み立てて、中身は普段はGBですが今回はリッチにしんせいで(ノ´∀`*)
あと車の関係上荷物制限がアレになりそうなんで、必要最低限の装備で行く事になりそうです。
故にフリマ出店用の不要服とかは無理やね。あとかさばる背嚢とか。円匙とかそうゆうの。
まぁ今回は哀れ末期の予定なので装備少ないけどね(*・∀・*)ノ
関係ないけど近所の人が今年からサバゲ等を始めるので、メカボ取りに投げてあったP90を譲ろうとしたら付属品が全部どっか行っててまさにジャンクだったので、とりあえず差し上げましたが、何とか使える様にして頑張って下さいm(__)m
多分弾位は出るかと…
なにぶん我が家に流れてきてから一発も撃ってないので(´д`|||)
余談だが、そういやウチも電動が十個以上あるのに…
俺、使えるバッテリー1個も持ってない件(ノ´∀`*)
去年次世代を会社でへし折って以来か…
まぁいいや…
あと最近メイドイン中国がChina表記じゃなくて…………
おや?
会社の前に車が停まってるぞ?
誰だろu……………
Posted by 先詰め式万歳 at
12:49
│Comments(0)
2013年04月11日
百短改修開始
毎度、父上です(ノ´∀`*)
改めまして先詰めです。
さて、以前未完成で納品した百式機関短銃改修型末期出前ですが、このたび実戦試験も兼ねたPHS1にて発生した不具合と弱点と、前回間に合わなくて付いてなかった部品装着等兼ねて、戻ってまいりました。
納期はPHS2までΣ(゜Д゜)
とりあえず今日は仕事の合間を縫ってストック側のスイベルの所を削り出してました。
今日はここまで。
いや、色位塗るか。
さて、PHS2俺何で逝こう…
簡易小銃使いたいし、末期か…
末期だよなぁ…
ウチの決戦服小さくて着れないんだよなぁ…
戦後すぐの作業着で代用しようかな〜…
本土決戦で逝こう…
何か哀しくなるけど。
あ〜…
ソ連兵と白兵戦してぇ( ;∀;)
Posted by 先詰め式万歳 at
12:44
│Comments(0)
2013年04月09日
父上になりもうした


毎度、最近ゴタゴタしてまして放置気味だったり単に書くのがめどかったりの先詰めです。
私数え30にしてこのたび父上になりました(*・∀・*)ノ
昨日の午後4時過ぎに長女誕生\(^o^)/
会社を早退し、カプチーノの限界を叩き出しつつ、片道140キロの壁により、立ち会いは出来なかったのが心残りですが、今は感無量です。
因みに子供の名前の由来は…
聞くな!!
さて、
余談ですが、我が家のとりあえず使わないガラクタと要らないレールをつけまくったイングラムが予想外にウケて、傭兵殿より不要のダットってやつをもらいました。
こいつ…光るぞΣ(゜Д゜)
あと電池入れも。
二個貰ったので当然の事ながら二個付けるしかないのだろうか。
我が家にある近代銃の殆どが貰い物や中身目当ての購入なのは秘密でもないが、大戦以前の率は異常、でも個人的には正常(*・∀・*)ノ
あとチハからPHS1で弱点と不足部品追加と不具合が出た箇所、改良の為、百短後期がピットインしてきました。
さて、大変だ( ;∀;)
全てにおいて
Posted by 先詰め式万歳 at
18:43
│Comments(6)