2012年10月16日
タナカ九九式短小銃木製床尾板





因みにガチで月の小遣い二千円です!今時の厨房より安いのよ(‘o‘)ノマジで!
故に…何か作って小銭かせいでチョコレートやら何やらをチマチマ買ってる底辺共(ボトムズ)です(;_;)
しかしぶっちゃけ無料が八割だね(‘o‘)ノ
愚痴は程々にして…
さて、
大凹依頼品のタナカのガス式九九式短小銃のバットプレートを中田カタログにある様な後期以降の木製にしてくれとの依頼。
まぁそこは簡単なんで、午前中カッター眺める合間に魔改造しときました(‘o‘)ノ
まぁただ板を付けられないのでストック自体を加工する関係上、全塗になります。
故に一回塗装を全部落とします…
実はこれが一番大変な作業…
で、例の一世紀前の木箱を切って原寸合わせで加工し、接着剤と、予め錆びさせておいた釘三本で固定。(釘の位置に注意ね)
で、後は塗装←今ここ。
特に指定が無かったから柿シブ染めでつや消しに。
五回塗りで画の木被の色に。
後は乾いたら組めば完成。
乾燥に三日位かかるから納品は暇な時にね(‘o‘)ノ
因みに脚はとりませんでした。
変更点は依頼通り床尾板周辺のみって事で(‘o‘)ノ
さて午後は百短でも進めるかね〜f^_^;
う〜ん…
マガジンの付け根にいかに強度を出すか…試行錯誤だな
Posted by 先詰め式万歳 at 12:43│Comments(2)
│魔改造
この記事へのコメント
ありがとうございます。今度チョコレート持っていきますね。
あと姉がきのこ買いたいみたいです、売ってください。
あと姉がきのこ買いたいみたいです、売ってください。
Posted by 大凹 at 2012年10月16日 12:51
>2012年10月16日 12:51
>大凹さん
俺の造る物で一番良いのは写真写りだから過大な期待しないでね(‘o‘)ノ
キノコ?何日にどのサイズが要るかメール下さいm(_ _)m
>大凹さん
俺の造る物で一番良いのは写真写りだから過大な期待しないでね(‘o‘)ノ
キノコ?何日にどのサイズが要るかメール下さいm(_ _)m
Posted by 先詰め式万歳 at 2012年10月16日 12:55