2012年11月22日
扇風機回したら家が発進した




今日は業者が会社のガラクタ(つまり全て)を回収に来たのでそのあいほです。
少なくとも四半世紀放置してあったガラクタの埃煙幕の如く。
200#JIS2D41#のドラム缶手で移動は切ない…
まぁそんな平常運転は置いといて。
え〜…
雨衣です。と、言ってもレインコートではなく、日本軍のポンチョです。
昭和18年のフード付き、当時のシットリとした防水加工が残る結構状態が良い感じです。ボタンは木製。
ポンチョなのでマン套では無いです。
手等を出す穴はありません。
サイズは177の自分が着て丁度良い感じにでかいですが、中にフル装備すると少し後ろが短いです。
ボタンは上から三つまで。
自分の地元ではレインコートよりポンチョの方があまり出て来ないです。(何故かレインコートは結構見る)
まぁ…
雨衣関係は実際問題サバ等で滅多に使い道が無いので絶賛お蔵入り中ですが(-o-;)
まぁそんな日本軍装備です。
で、余談になるのですが、これは同時に二ty……
まて!それはゴミじゃない!
Posted by 先詰め式万歳 at 12:42│Comments(0)
│日本軍