2012年10月25日
八九式重擲弾筒



因みにジェンカ踊る合間に仕事してたので大丈夫です!(b^ー°)
さて、ご存知擲弾筒です、いわゆるニーモーターです。
金〇さんありがとうm(_ _)m
何と申しますか、日本軍擲弾筒については説明は要らないと思うのでCAWのコレの事でもf^_^;
先ず腿にジャストフィットします。モスカートなので骨折はしませんから存分に膝撃ち出来ます。
内部でモスを固定し、引き金により発射する方法と、迫撃砲よろしく上から入れた瞬間発射する方法が選べます。しかしモスなので撃った後には、逆さにして排莢しなければならないのが何とも欠点ですが、まぁそこは軍人精神でカバーしましょう。
因みにモスカートにガス満タン入れて、空のミニ虫よけスプレー缶を45度で飛ばすと30メーター近く飛ぶ驚き(-o-;)
自分らはその飛距離を軽視し、潟ヒスにて大捜索を…ゲフンゲフン(;Д’)…
さて、ヒスに向けての奇律訓練日程ですが…とりあえず二名が3、4の柏崎に出るので、日程調整的にこの日曜日しか無いのだが…
俺家業で山(ρ_;)
昼から…どうしよう…ってか予報雨だし。
あと百式機関短銃ですが、とりあえずマガジン手で持ってればスムーズに弾が発射される様になりました。
集弾性と命中率はまさにAGMのステン!(b^ー°)って感じだね(-o-;)
Posted by 先詰め式万歳 at 12:45│Comments(2)
│日本軍
この記事へのコメント
てきだんとう少数再販決まったね。欲しいです。柏崎は誰が行くのかな?みんなで行きたいけど。
Posted by 大凹 at 2012年10月25日 12:51
>2012年10月25日 12:51
>大凹
う~ん山がな~(-o-;)
>大凹
う~ん山がな~(-o-;)
Posted by 先詰め式万歳 at 2012年10月25日 15:40