2012年10月02日

日本軍民大戦末期物語第壹

午前中会社のコンプレッサーが燃えて、臭いと有毒ガス的なアレがアレっぽいのでロシア製のガスマスクをしながら作業してました。やはりこれから冬に向けてガスマスクは必需品ですな(‘o‘)ノ
ストーブってよく燃えるよね!(b^ー°)

さて本題。
画の水筒は見た目ハーネスが残念な水筒に見えますが。末期の鋳物水筒(訂正。ホーローだそうです)です(新品)
日本の末期水筒と言えば竹が有名ですが(何でもとりあえず竹だろ?と言っておけば結構当たってる悲しい現実)ゴムやガラスや瀬戸物とか結構あります。自分の手元にある実物水筒コレクションではこれが最新(1945以前品では)
最新って事は最期って事ですが(ρ_;)
竹水筒は自作しか無いです。
何か話がズレがちだから戻します。
陸軍でも鋳物水筒を使ったのは解りますが、この鋳物水筒には刻印が無いので民間の可能性は大です。(ありがたき御指導により海軍のホーロー製と判明)錨のハンコが押してありましたが…
錆防止の為か被膜は結構厚くて、多分焼き付け塗装だと思いますが艶が半端ないです。
蓋は木。
何よりハーネスが素晴らしい適当さです。
そして当然ですがアルミ水筒より重いです。
末期は軍民問わず、泣ける製品を使いましたし。
今もその見た目と出来から、ゴミ扱いされる末期製品ですが、自分は末期製品こそ価値があるとも思っています。
国力の全てを使い果たし、なお進むしか無い時代の悲痛な叫びが、工業製品として表れているからです。
昭和レトロって良いよね~!ってのと同じく、製品は時代を表します。
ゴミの様な雑な見た目の中に見る、試行錯誤と必死さが、つい目頭を熱くさせます





Posted by 先詰め式万歳 at 12:41│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。私も同じ物を持っていますが、これって、海軍のホーロー製の水筒では?
Posted by 伝三三七七 at 2012年10月03日 19:40
>2012年10月03日 19:40
>伝三三七七さん
>はじめまして。
ホーローでしたか(°□°;)内面がザラザラで磁石が付いたので鋳物と勘違いしておりましたf^_^;御教授ありがとうございましたm(_ _)m
海軍用ですかf^_^;大きな錨マークが付いてましたがそれ以外に何も見当たらなかった為、民間品か陸軍の最期かと思っておりました(°□°;)自分まだまだ勉強不足なのでこれからもビシバシ御教授お願い致しますm(_ _)m
Posted by 先詰め式万歳 at 2012年10月03日 21:04
いやいや、海軍ものは全く素人なもので…
以前オークションでお譲りした方にお聞きしたら、一応制式のものらしいです。海軍は食器もホーローですよね。

末期の軍装品は色々あって面白い資料になると思いますが、軽視されがちなのが残念です。
Posted by 伝三三七七 at 2012年10月04日 18:55
>2012年10月04日 18:55
>伝三三七七さん
>自分も海軍からっきしなのですf^_^;
はい、まさにその通りだと思います。
末期シリーズはかなり世間から軽視されがちですよね(ρ_;)哀しい限りです…
物資欠乏からくる千差万別の末期製品は、その多様性から正確な資料も少ないのが難点ですが、末期こそ保存されるべき物と考えますm(_ _)m
Posted by 先詰め式万歳 at 2012年10月04日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。